1stサービスヤマト生活情報館
ヤマト生活情報館 インデックスページに戻る
こちらもチェック 水のトラブル プロが教える自分で出来る修理法
Presented by Yamato Group
今月のワンポイントアドバイス


21世紀に入り早20年、インターネットの発達、スマートフォンの登場、ロボットやAIの登場、情報があふれ世界との距離が縮まる普段の生活も変わりました。世界情勢や気候変動など新たな問題も生じてきています。
2020年は節目の年、日本では新元号令和2年新しい元号が本格的に始まる年です。mata
ネズミ年干支の最初の年です。2020年が始まるにあたり、2020年がどんな年になるか確認をして、新たな年を健康に元気に楽しくすごすには、どうするか、時には神頼み運勢をアップして良い年にしていきましょう。


節目の2020年(令和2年)運勢アップ
【1】 2020年はどんな年に
【2】 2020年運勢は
【3】 2020年運勢をあげるには
【4】 パワースポットを訪ねてみよう


 
【1】 2020年はどんな年
2020年はどんな年になるか、オリンピックやパラリンピックの一大イベントが開催されます。世界の貿易摩擦、中東の政情不安、イギリスのEU離脱、地球温暖化による災害の多発、いつ起きてもおかしくない大地震・・とうとう今年の動きを探ってみました。

2020年の干支  2020年は子年!干支の「庚子」の特徴や意味は
2020年の干支は十二支で言うところの「子年(ねどし)」、ネズミに当たるわけですが、正確に干支を表すと「庚子(かのえ・ね)」です。本来、干支は「十干」と「十二支」を組み合わせたものを指します。

  十干:甲・乙・丙・丁・戊・己・・辛・壬・癸
  十二支・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

干支は、赤字の十干と十二支の組み合わせられたもので、干支は十干と十二支の組み合わせ60通りあるため、干支は60年周期で循環するのです。十干と十二支の組み合わせは一見10×12=120通りになりそうですが、十干と十二支はそれぞれ奇数番目同士、偶数番目同士にしかならないので、60通になります。
十二支の「子」の意味・由来
  時刻:23時~1時頃
  方角:北
  月:旧暦11月
  五行:水
  陰陽:陽
  シンボル:ねずみ

子は本来「孳」という字で、種子の中に新しい生命がきざし始める状態を指します。
そもそも十二支は植物の循環の様子を表しています。ねずみはシンボル的なものになります。
十干の「庚(かのえ)」の意味
  読み:かのえ(訓)、こう(音)
  方角:西
  五行:金
  陰陽:陽

東京オリンピック・パラリンピックイヤー
東京オリンピック
2020年開催の東京オリンピックは2020年(令和2年)最大のイベントです。7月24日から8月9日までの17日間、日本の東京で開催されます。1964年(昭和39年)以来2回目。前回から56年目の開催になります。大会ビジョンは「スポーツには世界と未来を変える力がある。」であり、その3つの基本コンセプトは「全員が自己ベスト」「多様性と調和」「未来への継承」になっている。
オリンピックでは、33競技339種目が実施される。

 詳しくは、 オリンピック公式サイト  をご覧ください。
東京パラリンピック
2020年東京パラリンピックは、東京オリンピックの後2020年8月25日から9月6日まで開催される大イベントである。1964年にも開催されているが当時とは比べ物ならない規模の大会となり、オリンピックとは別の意味合いから多くの方から注目を集めるイベントになっている。大会では22競技537種目が開催される。

 詳しくは、 オリンピック公式サイト  をご覧ください。
オリンピックの開催には、観戦の楽しみとは別に開催によってもたらされる経済効果があります。東京でのオリンピック・パラリンピック開催が決定した2013年から2020年の開催、そして開催後10年間の2030年までの18年間で、30兆円規模にのぼるという算出けっかもあります。そのの根拠として、大会運営費や観戦客による消費支出などの“直接的効果”と、東京都の街づくりやバリアフリー対策、イベント振興、国際ビジネス拠点の形成インバンドなどに活用することで発生する“レガシー効果”の2つに分けて試算し、直接効果は5.2兆円、レガシー効果は27.1兆円と試算しています。
 これらの経済効果は使われるお金で決して社会に循環するとは限らないお金です。建築ラッシュによる、東北復興や、昨今の災害復興の際の建築資材や建築費用の高止まり、人的投入のおくれなどから復興に対する阻害要因になっていること、オリンピック終了後の前倒しの開発により建設投資は冷え込み、オリンピックの箱物は維持管理費の莫大な費用がかかり負の遺産となってしまうこと、インバンドの縮小などおこおこったとして、経済の収縮による個人収入の減少や消費行動の衰退、などの影響もとりだたされていることから、オリンピックを愉しむこととともに、終わった後の影響に私たちも心構えが必要になります。

令和が本格的にスタートする年
昨年)5月1日、「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」の規定に基づいて、第125代天皇明仁が退位し「上皇」となり、明仁の第一皇男子である徳仁親王が第126代天皇に即位しました。数々の儀式が行われ、令和2年を迎え、本格的な令和の時代を迎えることになりました。
天皇の崩御によらない継承(譲位)は、近代としては初のもので、喪に服することも無く平穏に新年号に移行することの喜びを感じられるのものになりました。まさに新たな象徴としての天皇と日本の姿が生み出された令和が本格的にスタートする節目のとして言えるのではないでしょうか。

技術革新
5G
2020年、大手携帯キャリアは5Gの時代に向けて動き出している。しかし「大容量」「高速化」「多接続」といった特徴以上に時代を変える革新的な技術といえる。中国やアメリカの経済問題もこの5G開発競争が発端になったくらいで、いろいろな分野で5Gの技術が革新的な変化をもたらすといわれている。今までの何百倍のデータを瞬時に通信できることにより、自動車の自動運転、AIの技術の飛躍的な進歩などが期待される新技術で、応用技術がすすむにつれて、生活が革命的に変わると技術である。皆さんの注目をしていく必要があります。


新交通システム
オリンピックで実証実験されるコトン合っている都市新交通システム、自動運転車両が選手村と競技場を結ぶなど一部であるがその生の姿を見ることが出来るようになります。年始早々トヨタは東富士に2千人のCASE実証都市2021年初頭より着工することを発表しています。2,000名程度の住民が暮らし、人々が生活を送るリアルな環境で、自動運転やMaaS、パーソナルモビリティ、ロボット、スマートホーム、AI技術などを導入・検証していくと発表されています。
AI技術の発達
2020年には、AIへの過大な期待と不安が収まるとともに、AIは、一般の生活に溶け込み日常的なサービスを陰で支える存在になるでしょう。家電と通信の融合などで便利な生活がそこまで迫っています。

私たちの生活は??
賃金・雇用問題
株価などで一見経済好調のようですが、これらは経済格差が大きくなっていることにつながります。また人手不足で失業率は下がっていますが、非正規雇用は30%とも40%とも言われ、実質賃金は下がってきているのが実情です。働き方改革で残業抑制になり、手取り収入が減ることにより、住宅ローンが払えなくなる人も生じてきています。今年は同一労働同一賃金制度もスタートするので、多少でも改善されることを願ってやみません。
消費税アップ
昨年、消費税が8%から10%にアップされました。軽減税率やポイント還元などの経済対策もとられて、前回の消費税アップよりも影響は少ないとはえ自動車販売などが大幅に衰退するなどの影響も生じています。さらにポイント還元等が終了する今年は、国内消費の落ち込みなどがおこってくると思われ国際的な経済活動の不安定差などから、貿易による企業業績の穴埋めも期待できず経済に打撃を与えかねない。私たちも心しておく必要があります。
デジタル決済
消費税ポイント還元の条件はキャッシュレス決済の必要があります。ポンと還元は商品マインド対策と共に、個人商店へのキャッシュレス決済促進の意味もあります。各種キャッシュレス決済が新たにスタートしましたので、今後キャッシュレス支払いが中心になってくると思います。

世界的政情不安
貿易戦争
米中貿易摩擦に代表される貿易戦争は世界経済に与える影響も含めて今年も目が離せない、
国粋主義・政治の不安定 
・アメリカ:トランプ大統領による自国第一主義の鮮明化、北朝鮮との急いだ融和、イラン核合意離脱、地球温暖化不参加表明など
・欧州:移民問題を発端にポピュリズムの台頭、
・イギリスEU離脱:2016年6月の国民投票でEU離脱が未だに未決着
中国・ロシア問題
2000年代に入ってからは中国の台頭、経済的に急成長、ロシアも大国主義復活を目指してきている。トランプ大統領になってからの脱世界の警察アメリカによって、覇権争い的な要素が強くなっている。
アラブ問題
アフガニスタン・イラクの中東紛争、イスラム国の台頭と衰退を経てもなお、アラブの不安定さは、第三次世界大戦の危機と、石油エネルギー問題の火種が絶えないエリアである

地球温暖化と自然災害
世界中に起きている温暖化による異常気象、日本でも昨年台風の襲撃により東日本大震災に匹敵する規模の災害が発生、さらに顕著になってくる可能性があります。今まで考えられなかった地域にも災害が起こっている事実を私たちも認識して、常に備える心構えが必要になってきています。


[ページトップ ] [アドバイス トップ]

   

【2】 2020年運勢は
2020年は、節目の年として、いろいろなイベントやリスクもある時代、どのような運勢なのでしょうか、そしてどのように良い運勢にしていったらよいでしょうか。

干支による2020年運勢
最後に十干と十二支を合わせた干支『庚子』の意味やは、陰陽五行説で2つを見た時、組み合わせにより「相生」「比和」「相剋」「相侮」「相乗」に分類され、お互いを強め合ったり弱め合ったりする関係性となります。『庚子』の場合「庚:金の陽」「子:水の陽」で“相生(そうせい)”という関係です。

    相生:相手を強める影響をもたらす

特に金生水といい、金から水が生じるイメージです。勉学や仕事、恋愛、健康などそれぞれが相互に影響をもたらし合います。なにかに行き詰まったときは全く別のものから活路を見いだせることもあるでしょう。十干十二支を植物で見た時、庚子は変化が生まれる状態、新たな生命がきざし始める状態なので、「全く新しいことにチャレンジするのに適した年」とも言えるでしょう。

干支の持つ意味 未来の備え・指針
東洋思想における時間は、未来から過去へと流れている。神や仏とも呼ばれる全能の理、大いなる意思によって未来は既に定められていて、それが我々の元に降りかかってくると考える。干支は、未来に起こることを知るための占い的なそのものともいえる。
60通りの干支それぞれに意味があり、その意味をうまく取り入れる事が開運につながると考えると良い。
東洋思想において、天が定めた未来を変えることはできない。しかし、降りかかってくる事象を前もって知ることができれば、それに備えることはできるという考え方であす。出かける前にに雨が降ることがわかれば、傘を持もっていけば雨に濡れることはない。厄年という概念があります。厄年には事前に神社に厄払いに行って役をはらうことにより平穏な生活をおくれるようになる。おみくじで大吉が出れば、そんなことがうまくいくかが書いてあり、より自身をもって取り組みが出来る。おみくじで凶がでれば、どんな災いが起こるかがはっきりを書いてあり、それに備えて生活すれば災いを自ら避けることが出来る。
東洋思想では、まずは天意をすべて受け入れ、それに備え、乗り越え、そして良い方向へ進むために何をすべきかを考え行動することが、幸せを得る秘訣ということになります。

2020年運勢が決まっているのであればそれに備える事が幸運を生む
最初に2020年はどんな年か、イベントや生活、経済、世界情勢などについてまとめてみました。楽しい事には積極的参加し、自分の生活へのリスクにはその存在をしっかりを理解をして、それに備える。また未来への変動については、取り組めるものは前もって取り組んでおく、情報化の社会である現在は多くの事象に対応しなければならないので、より一層しっかりと取り組むために運勢をあげていく必要があります。


[ ページトップ ] [アドバイス トップ]

 

【3】 2020年運勢をあげるには
 運勢をあげると言う事は、最初にどんな運勢であるかしっかりと知る事、それは東洋思想では定められた未来が提示されているのであるから、それに備えて対策をとることが何よりも運勢をあげることになる。

運勢をあげるにはマインドアップしましょう
運気を上げる方法の1つ目は、マインドアップ、常に前向きな気持ちを持つように努める事です。辛いことやできないことはおそらく、日々の生活の中でたくさんあると思います。誰にでもできる方法の1つ目としてはとても簡単な方法であると言ってもいいでしょう。
そんな辛いことやできないことだけに目を向けずに、目先の楽しいことや自分のできることなどに目を向ける時間をとるようにしましょう!
そしてその気持ちを「ポジティブシンキング」として覚えておきましょう。

情報を自分なりに整理しておきましょう
目の辛いこと、できないこと、怖い事、起きたら困ること、それらの情報を集めて整理しておきましょう。しっかりとその事象を自分なりに理解することによって、違った見方取り組み方が出来るようになります。

身の回りの整理整頓をしましょう
自分の部屋が散らかっていたり、床に服が散乱していたり、仕事のデスクが物で積み上がっていたりなど、自分の生活の中で滞在することが多い場所などの「身近な場所」の整理整頓ができていないと、気持ちにも晴れ晴れできません。ここでのポイントは身の回り、つまり自分が日常生活でよく使う物や普段使わないものなどの整理整頓を行うことで、気持ちをリフレッシュすることです。
気持ちもリフレッシュすることにより、運気を上げることができます!

こころを落ち着ける
音楽を聴く、食物を置く、好きな飲み物を飲む、普段の生活から一時的に離れることによりリフレッシュでき、心落ち着ける事が出来ます。不安やイライラした気持ちには運はついてきません。

[ ページトップ ] [アドバイス トップ]

 

【4】 パワースポットを訪ねてみよう
パワースポットとは、私たちの生活の場からちょっと離れた特別な「場」のことで、「エネルギースポット」とも呼ばれます。そこに行くだけで気分が鎮まったり、癒やされたり、力が湧いてきたり、ご利益にあずかったり。日本にも数多くのパワースポットがあります。日本は本来神道として、自然のを神とみたてて、願いや感謝のシンボルとしていました。そんなパワースポットを訪ねてみましょう。

元祖パワースポット神社 神奈川
私たちの身近なパワースポットは神社です。私たちは初も出という習慣をもち、また祭りという形で神社をまつってきました。元祖パワーそぽっと神社を訪れてみましょう。

箱根神社(九頭龍神社)

平安時代に創建された後、山岳信仰の霊場として信仰を集めてきました。鎌倉時代以降、数多の武将が訪れ、心願成就・勝負の神として名を馳せ、「関東総鎮守箱根権現」と崇敬されていました。その後、東海道中の無事の祈願や安産祈願、家内安全など、今では多くの方に崇敬される一大パワースポットとなっています。
芦ノ湖にある、九頭龍神社のご利益は金運アップや開運など様々ですが、特に近年人気を集めているのが恋愛祈願。女性に人気のスポットでありながら比較的静かな場所に位置しているので穴場感があります。 公式サイト http://hakonejinja.or.jp/

江島神社

島内にある辺津宮・中津宮・奥津宮の三社を総称して江島神社と呼び、それぞれの宮には守護神である女神が祀られています。交通安全、豊魚、豊作の他、幸福、財宝を招き、芸道上達の神様として信仰されています。

公式サイト http://enoshimajinja.or.jp/

大山阿夫利神社

丹沢、古くから信仰の山大山をまつった神社、大山祇神、雷神、高おかみの三神を祭神とする古社。農産・海上安全・大漁の神。門前には土産品・茶店が並び往時が偲ばれる。

公式サイト http://www.afuri.or.jp/

佐助稲荷神社

赤い幟旗に彩られた数十の鳥居をくぐり、階段を登りつめると社殿がある。社伝によると、源頼朝が伊豆に流されていたとき夢のお告げで旗挙げを促した「かくれ里の稲荷」を佐助稲荷と名付け祀ったという。

公式サイト https://sasukeinari.jp/

報徳二宮神社

神奈川小田原のパワースポット、小田原城内にある神社です。それほど大きな建屋ではありませんが歴史と風格を感じます。二宮尊徳を祀る学問の神様です。

公式サイト https://sasukeinari.jp/


そして自然界にもパワースポットが沢山

洒水の滝

「日本の滝百選」や「全国名水百選」にも選ばれている洒水の滝。名前になっている「洒水」は仏教用語のひとつで、浄水で身を清める行為のことをいいます
滝の流れは3段に分かれており、あわせると全長115mにもなる大きな滝です。滝の手前には朱色に塗られた橋がかかっていて、この橋と滝のがまた絶妙。マイナスイオンが豊富大きく息を吸い込んで、滝を鑑賞することができます。

【所在地】
神奈川県足柄上郡山北町平山
【アクセス情報】
山北駅から徒歩37分

玉簾の滝

神奈川・箱根町の「玉簾(たまだれ)の滝」。 こちらの滝はパワースポットとしても有名で、昔から「玉簾の滝」の水は「延命の水」として親しまれ、箱根を行き来する人々に親しまれました。
「玉簾の滝」の魅力は他にもあります。それは、鯉が宙を泳いでいるように見えること!あまりにも水が透き通っているので、まるで鯉が宙を泳いでいるようで神秘的な風景です

【所在地】
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿

【アクセス情報】
バス停「畑宿」から徒歩40分


千条の滝

神奈川・箱根町の「千条(ちすじ)の滝」。
こちらの滝は繊細な水の流れが幾多にも渡って流れており、とても繊細で美しい幻想的な風景、豪快な滝とは違い、
ひんやりと涼しい、穏やかなパワースポット幻想的な風景を気持ちをおつけたい方にはにおすすめです。

【所在地】
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷507

【アクセス情報】
箱根湯本駅から列車で30分 小涌谷駅から徒歩で20分


飛龍の滝

飛龍の滝は、箱根の畑宿から芦ノ湯に抜ける「飛龍の滝自然探勝歩道」にある神奈川県最大級の滝。

飛龍という名前は、15メートルの上段と25メートルの下段の2段に分かれている滝の形が、龍の姿のようであることに由来。鎌倉時代には修験者たちの修行場所だったと伝わることから、パワースポットとしても人気があります。

「飛龍の滝自然探勝歩道」は、2.3キロメートルとハイキングにちょうどよい長さですが、急な勾配がありますので歩きやすい服装で出かけるようにしましょう。

【所在地】
神奈川県足柄下郡箱根町湯本

【アクセス情報】
湯本駅から徒歩で15分


岩屋洞窟

江ノ島の最も奥にある「江の島岩屋洞窟」は、江島神社の発祥地と言われています。龍神が住む龍窟として信仰され続けてきた場所です。岩屋洞窟には第一岩屋と第二岩屋があり、入口で貸出しているろうそくを持って、暗闇の中を進んでいきます。
第一岩屋は、厄落としや悪縁切りのパワースポットで、第二岩屋はその強いパワーで活力アップのパワースポットです。また、岩屋の湧水でお金を洗うと、金運アップが期待できます。

【所在地】
神奈川県藤沢市江の島2

【アクセス情報】
江の島



[ ページトップ ] [アドバイス トップ]


YAMTO GROUP
112-6 Kashiwa-cho Asahi-ku Yokohama-city
1STサービスヤマト管理(有)・(有)ヤマト興業
(有)アメニティー・ワイ・(株)ヤマトプランニング


Copyright (C) 2000 02 01.Yamato Gr.
Dezin By JCM inc.,

お気付きの点、ご意見等がございましたら下記までお寄せください。

yamato@yamato-gr.co.jp